モーターステージでは、ソフテイルやスポーツスター、ツーリングにダイナといった
幅広い車種のマフラーをラインナップしておりますが、今回はそのカラーについて解説!
弊社のマフラーの特徴の一つに 素材に用いた真鍮(ブラス)があげられます。
各マフラー、音質を追求し サイレンサーの外壁の厚みにまでこだわりました。
その真鍮のマフラーを丁寧に磨き上げ、クロームメッキ加工したマフラーが下記になります。
例:ブラスバズーカ
クロームメッキのサイレンサーに エンドは真鍮そのままを組み合わせたバージョン。
下記は、ブラックボディのサイレンサーに エンドは真鍮のバージョン。
例:ブラス4
と、ここまで ご紹介させていただいたように弊社のマフラーはモデルにもよりますが
サイレンサーカラー と エンド部分のカラー を 選べる点も 特徴と言えます。
他にも
↑サイレンサー:ブラックにエンド部分はブラック や
↑オールクローム
↑オールブラック
↑上記画像、一番左の様にオール真鍮(バフ磨き仕上げ)
↑サイレンサー:ブラック に クロームエンド
などといったバリエーションを展開致しております。
カスタムに合わせて お選び下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1857年創業のコニーサスペンション。
歴史あるサスペンションメーカーをルーツに持つ、IKONサスペンションの
唯一の国内正規販売元でもあります弊社では、KONI/IKON(コニー/アイコン)を
末永くご愛用頂けますよう、オーバーホール業務を承っております。
熟練スタッフの確かな技術と、オーストラリア本国より取寄せている正規パーツによるオーバーホール。
事前にご連絡いただき、ご来店頂くか
取り外したサスペンションをお送り頂くことで 実施が可能となっております。
状態により価格は変わりますが
オーバーホール 基本価格は 下記になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーバーホール基本内容:オイルシール/Oリング/オイル の交換
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■IKON【アイコン】 1セット(左右2本分) 34,000円税別
■KONI【コニー】1セット(左右2本分) 44,000円税別
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界最高峰の外径が、よりショートに!
人気のWベビーバズーカの クロームをご紹介させて頂きます!
ブラスバズーカゆずりの、分厚い重低音はそのままに、さらに攻撃的に体に響く。
クリアで、歯切れのよいサウンドが特徴のWベビーバズーカ。
下記は交換の一コマ、ブレイクアウトのノーマルの状態。
↓装着画像
そして下記はブラック
サウンドは下記、動画でご確認いただけます!
サウンドとルックスの双方を兼ね備えた Wベビーバズーカ!
圧倒的な存在感をあなたの愛車に!
商品情報
Wベビーバズーカ ブラック
Wベビーバズーカ クローム
適合情報:
M8 ソフテイルであれば、車種問わず 装着可能
※購入時に車種と年式をお知らせ下さい。
各 169,000円税別
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラグジュアリーでありながら、強烈なパワーを秘めた
トップオブザハーレーダビッドソン、ツーリングファミリー。
その中でも、今回はストリートグライドにオススメのマフラーを3点、ピックアップ!
※ブログ担当の 独断と偏見による企画です。
さて、まずは忘れてはいけない モーターステージの代名詞でもあるマフラー
ブラスバズーカからご紹介させて頂きます!
(ブラック:装着イメージ)
世界最大クラスの外径120mm!
ブラス(真鍮製)で外壁の厚みまでこだわった、分厚い超重低音が特徴。
(クローム:装着イメージ)
まさにトップオブザハーレーダビッドソンに相応しいマフラーです。
つづきまして
音質を追求した ファットマンシリーズ
(クローム/クロームエンド:装着イメージ)
(クローム/ブラックエンド:装着イメージ)
程よい音量と、品のある重低音が特徴。
そして、最後は
パワーと迫力の音質を実現した ブラス4(BRASS Four)
(クローム:装着イメージ)
(クローム/金エンド:装着イメージ)
独自の排気効率だけでなく、やはりこの4本並列するサイレンサーは特徴的。
クロームのほか、ブラックもラインナップ。
はい!
今回は、ブログ担当の独断と偏見企画
ツーリングファミリー ストリートグライドにオススメのマフラー3点
のご紹介でした!
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは
モーターステージ 広報担当です‼️
今回は、ローライダーS/ST向けの ドライカーボンパーツのご紹介です!
昨年夏頃には、K-1世界王者 魔裟斗さんにも愛用頂いていることをインスタグラムで知り
俄然テンションが上った私達!
張り切ってご紹介させて頂きます!
今回ご紹介させていただくパーツたちの素材は、ドライカーボン。
カーボン繊維を特殊な専用釜(オートクレーブ)で圧力をかけながら、高温で成形。
非常に軽く、そして非常に強い素材ということで
2輪4輪のレーシングマシンや飛行機にまで使用される素材。
モーターステージでも、軽量化に加え
独特の艷やかさをハーレーに取り入れたく、複数のドライカーボンカスタムパーツを展開しております。
まずは、
■ドライカーボン フロントカウルステー
カウルの内側に覗く存在感。
ローライダーSTのハンドル周りやカウルの内側は、非常にシンプルな分
マシンの外観と比較し、少し味気なく感じます。
そこで、純正のスチール製のステーから、こちらのドライカーボン製のステーへと
カスタマイズすることで、一気にラグジュアリースポーツな印象に。
上記 左:純正 / 右:ドライカーボン製ステー
純正のスチール製のステーと比べ、軽量化にも貢献。
続きまして
■ドライカーボン タンクトップカバー
こちらも、ライダーの目には常に入る部分。
タンクセンターにあるカバーを ドライカーボンで製作しました。
上記はメッシュタイプですが、メッシュを用いないフルカーボンのスタンダードタイプもラインナップ
ローライダーシリーズはハーレーの中でも、アグレッシブな走りの遺伝子を秘めたモデル。
ハイスピードで楽しむ、スポーツクルージングを得意とするマシンなだけあって
ドライカーボンは非常に似合います。
続きまして
■ドライカーボン フロントフェンダー
タイト、かつショートに。
タイヤとのクリアランスやフロントフォークインナーチューブをガードする形状など
こだわって製作しました。
続きまして
■ドライカーボンオイルクーラーカバー
オイルクーラーコアはむきだしのローライダー。
走行中に跳ね上げた小石などでダメージを受けることもしばしば。
そんなときに守ってくれるのが、当アイテム。
存在感のあるドライカーボンフレームはマシンのトータルコーディネートにも貢献。
続きまして
■ドライカーボンサイドカバー
魅せるサイドカバー。
ライディング中は意外と目立つ部分で、マシンの印象も大きく変わります。
そしてそして、最後は
小さいながらも、カスタムの完成度に大きく寄与するアイテム3連発
上記はタンクステーカバーのフロントの装着イメージ
上記はタンクステーカバーのリアの装着イメージ
はい!
今回はローライダーS/ST向けの ドライカーボンパーツのご紹介でした!
お問い合わせ、お気軽にお寄せ下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始に伴う休業日程をご案内差し上げます
12月29日(日)〜1月5日(日) までとなります。
※1/6より平常営業となります。
この度、
ハーレーダビッドソン東久留米店さまの公式YouTubeチャンネルにて
弊社の ローライダーST用ダブルシート をご紹介頂きました!
大変に大変に嬉しい✨️
嬉しすぎる出来事、本当にありがとうございます!
動画の中でも解説されております、こちらのシートは
乗り心地を追求しながらも、ライダーの着座位置を 50mm(5cm)前へ移行させるシロモノ。
■ダブルシート(ブラック) ローライダーS/ST(FXLRS/FXLRST) 用 商品ページ
座面や、背もたれ部分を数ミリ単位で試行錯誤(TдT)
タンデマーの快適性に加え、デザイン・素材・質感もこだわり製作致しました。
是非、ハーレーダビッドソン東久留米店さまのYoutubeを御覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特徴的なフェアリングとアグレッシブな走行性能が特徴のハーレーダビッドソン、ローライダーST。
今回はそんなローライダーSTにオススメのマフラーをピックアップ致します!
画像はインスタグラムから!
インスタグラムもぜひチェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/motorstage.now/
さてさて
まずは
・76スラッシュ
外径76mm、低音とパンチのあるサウンドが特徴。
FROM インスタグラム 76スラッシュ
・同じシリーズの76ストレート↓
そして
グッと低音と存在感の増す、90シリーズから
90ストレート↓
FROM インスタグラム 90ストレート
そしてそして
世界最大級の外形を誇る、ベビーバズーカ!
体を震わせる超重低音。
FROM インスタグラム ベビーバズーカ
上記ベビーバズーカは、バズーカをショートにしたもの。
そのベビーバズーカを更にショートにした、
つまり、バズーカのショートのショート
ショートがダブルで、
ダブルベビーバズーカ↓
圧倒的な超重低音はそのままに、更に歯切れよく!
モーターステージで展開するマフラーのほんの一部ですが
今回は、ローライダーSTにオススメのマフラーをご紹介させて頂きました!
製品のお問い合わせはお気軽にお寄せください!
■公式オンラインショップはこちら
https://motorstage.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージでは、幅広いバリエーションのハーレー用マフラーを大阪の工場で生産、販売しております。
その多くは、【ブラス(BRASS)】と名称がつくように、真鍮で製作。
マフラーの音質を追い求めた結果、この素材にたどり着き、ブラスマフラーシリーズを誕生させました。
そして、各シリーズ名称には 数字が使われておりますが、それは、【外径】を指しております。
やはり、外径が大きいとサウンドは大きく、かつ重低音になり、各マフラーこだわった肉厚の設計もあいまって、分厚く、体を震わせる個性を放ちます。
今回は、そんなマフラーたちをピックアップしてご紹介させて頂きます。
いきなり例外から解説してしまいますが下記のバズーカシリーズは名称に数字こそ入っておりませんが
世界最大級の外径、120mm。
モーターステージラインナップで最も、分厚いサウンドに仕上がっており、存在感は唯一無二。
▼ブラスバズーカ(ツーリングファミリー/トライク用)
▼ベビーバズーカ
▼Wベビーバズーカ
続きまして
▼90シリーズ
■90スラッシュ
■90ストレート
こちらはソフテイルに向けたマフラーで、シンプルな2種類の形状に
90(=90mm)の外径が奏でる、深みのある低音が特徴。
つづきまして
▼76ベビーブラス(スラッシュ/ストレート)外径76mm
▼63ベビースラッシュ(外径63mm)
上記ベビーシリーズは、よりショートに設計。
歯切れの良さと低音のバランスを追求したモデルになります。
つづきまして
▼76ブラスマフラーシリーズ (外径76mm)
▼63ワイルドシリーズ(外径63mm)
上記はサウンドのみならず、形状のバリエーションも広く
カスタムに合わせたマフラー選びが可能です。
はい、今回はモデル名に、外径を表した【数字】が入るマフラーを
ご紹介させて頂きました。
他にも
ツーリングファミリー専用の
BRASS4、アルティメット、ファットマンといったシリーズや
クラシカルな グライドシリーズ
など、まだまだご紹介しきれていないマフラーも多数ございますが
また、別の機会に ご紹介させて頂きますね。
■公式オンラインショップはこちら
https://motorstage.shop-pro.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日々、多くのお問い合わせをいただく X500 のビキニカウルのカラー(ペイント)に関しまして
ビキニカウルは、スクリーンのカラー(スモーク or クリア)の選択と
お客様のマシンの純正カラーに合わせた ペイントが可能となっております。
下記、カラーバリエーション↓
▼アトラスシルバーメタリック
ビビットブラック
ホワイトパール
バハオレンジ
また、お客様で自由なペイントが可能なように
無塗装(黒ゲル仕上げ)でのお届けも可能となっております。
製品に関しましては
お気軽にお問い合わせ頂けましたら嬉しいです!
何卒よろしくお願い申し上げます。
■ビキニカウル 商品ページはコチラ
https://motorstage.shop-pro.jp/?pid=182134325
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「最新情報をいち早くキャッチ!」
各SNS、フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
モーターステージ SNS 一覧
https://link.equall.jp/tree/motorstage
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー