SCHOTT CRJ(SUGA-TYPE) ¥59,000↓
廃盤SCHOTT ¥49,000↓
¥29,000↓
SCHOTT/VON FRANCO-613US↓ サイズ38 ¥218,000→¥198,000
フェンダーカットはこんな感じで手できります、切ったあと、
ベルトグラインダーで仕上げます、3次元レーザーがあれば綺麗で早くできるの
でしょうが、機械のコスト考えると合わない
新型SR400用マフラー発売します
今までもSR用は販売してきましたが今回新型SR400でB-100用インナーをSR400用
に新しくしました、これは、音質、音量を良くするためです
スリップオンタイプです。ヒートガード付き ¥39,000(税別)
XL用バンス&ハインズ(バンス)にサンダーマックス取り付ける場合、
サンダーのオーツーセンサーが大きいためフレームに干渉します、そのため 新たにオーツーボスを取付します
» http://www.virginharley.com/harley-tieup/motorstage/100201/index.html
09年ツーリング 樋口さん グライドスラッシュ インナー12ミリ排気止め取り外し
希望通りの音量で満足でした、09年からエキパイに触媒が入っているので
マフラー交換の場合はインナーを一番大きい12ミリにして 排気止め外すぐらいで
丁度の音量ですね
あとはトランスファーしましょう
ビューエル2010年最終モデルがモタステに入庫した!新車です、
実はビューエルはこれで4台目 というぐらいビューエル好きです 実話です
ふんずまったかんじと、小さいボディーに大トルクのかんじがたまりません、
S1から始めてM2 そしてXB9Rのマフラー制作してきました、
S1、M2 X1用は今でも好評で販売してますが、XB9Rのマフラーの販売は全然だめでしたので
製造中止してました、今回新規一転懲りずにXB12Sマフラー制作します、
音は大事です、音は今後も出して行きます、それが電気自動になろうと?
音に対するこだわりを、
しかし”カッコエエー”
エデー
XL用新型エキパイ試作できました、
その名も”ドラッグショットガン”
写真の装着のマフラーは63スラッシュです
ブラスワイルドシリーズのみ取付けできます
76シリーズが取付け不可です、
今後製品にするのが大変です
一番の制作で問題がヒートガードです