4/6 広島にて ハーレー用インジェクションチューニング マキシマス取付イベント実施 TOPIC 2019/01/01

お世話になります。

4/6(土) ハーレー向け【本格派インジェクションチューニングキット マキシマス】の

取付けイベントをナップス広島さんにて実施いたします。

日時:2019年 4月6日(土曜日) ※予約優先

ナップス広島さん情報↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ https://www.naps-jp.com/shop/10038
住所 〒733-0036
広島県広島市西区 観音新町4-14
TEL 082-297-8951
営業時間 全日:10:00 – 20:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日はナップス広島さんでは「10%OFFセール」期間中のためお得にチューニングができます。

 

インジェクションチューニングをするとどうなるの??➔クリック

下記は、インジェクションチューニングのビフォーアフターの動画です。

マキシマスを使用しインジェクションチューニングをすると

例えば、のちにマフラーを交換した場合、ご自身の手で最適なマップに書き換えることが可能。

さらに、「もう少し回転数を落としたい」といった細かな調整も可能になってきます。

※推奨回転数を下回る場合、エンジンに不調を来す恐れがありますのでご注意ください。

マキシマスとは➔

 

どんなものか当日、遊びに来ていただくだけでも歓迎です!

ご来店お待ちしております!

【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
モーターステージ公式ホームページ
http://www.motorstage.co.jp
公式Facebook
http://www.facebook.com/MOTORSTAGE
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A
Instagram → https://www.instagram.com/motorstage.now/

 

2018 Breakout 114ci S&S 465ギアカム TOPIC 2018/12/28

緑のグラフはスリップオンマフラー+カム交換+ECM、赤がスリップオンマフラー+ECM、青がスリップオンマフラーのみでECM調整無し。

今回のカムはS&S465G 中低速トルク重視のカムですが、トルクが犠牲になる領域が全く無く、極低回転からレッドゾーンまで全域でパワーアップを果たしました。最大出力重視のカムだと、どうしても3250rpm辺りまでの出力が落ちてしまう傾向です。街中や高速道路ですら一番使う領域を犠牲にすることになるので、このタイプを選ぶのが大部分のオーナーさんに当てはまるはずです。

今回はギアカムだったので価格がチェーン駆動と比べて2倍近いですが、プッシュロッドを高価なアジャスタブル式に交換せずにそのまま生かしたので、トータルの費用はむしろ安く抑えられています。

実際のところ、アジャスタブルプッシュロッドのメリットは、ロッカーアームを外さずにカム交換できる時間短縮以外には見当たりません。

気になる排気音もカム交換後は別格になります。

今回かかった費用は

ダイレクトリンク新規     ¥68000

ダイノセッティング      ¥60000

エキパイセンサーボス加工   ¥ 8000

部品代(カム、ガスケット一式)¥45870

工賃             ¥50000

小計            ¥231870

税込合計          ¥250420

次回から同じ仕様で依頼があれば、ダイノセッティングとエキパイ加工が必要無くなるので

¥176980(税込み)で可能です。

すでにECMチューニングされている方は、さらに価格を抑えられますので一度ご相談ください。

次はスクリーミンイーグルのトルク型カムと比較しようと考えています。

 

motor

 

全てのカードが使用出来るようになりました! TOPIC 2018/10/29

モーターステージ東京 オープン致しました TOPIC 2018/10/22

ミルウオーキーエイト124ci化 TOPIC 2018/10/06

124ci(約2034cc)圧縮比11.2 ケース加工無しでのボアアップは実質これが限界であり、スリーブの耐久性を確保できる妥当なサイズです。スリーブが程よく肉薄化されることで放熱も良くなるでしょう。ストロークアップのクランクも出現してくると思われますが、この辺りがやり過ぎないちょうどいいチューニングではないでしょうか。

ノーマルのピストンが想像以上に良くできていました。鋳造品ではありますが、最近のアフターマーケット鍛造ピストンのような無駄のない巧妙なデザインは今までのハーレーとは全く別物です。

今回のピストンは圧縮が高いので、点火タイミングや燃料をシビアに調整していく必要があります。そこをうまく仕上げることができれば低速からドロドロと力強く走行できるので、他の圧縮の低いピストンを使う必要はありません。

以前にも記事にしましたが、ミルウオーキーエイトになってノック制御が異常に過敏なので、実際には有害なノッキングが発生していなくても点火時期を遅らされてしまいます。それをうまくコントロールできることが重要ですね。

セッティング後の特性は、前回のパワーカーブからまんべんなく上回っています。ハイカムによって犠牲になった低速トルクも取り戻されました。レッドゾーン付近からの落ち込みが若干大きいのは、ノーマルスロットルボディの大きさの限界のような印象です。だからと言って大きなスロットルボディに交換しても限界付近での伸びが若干期待できるだけで、常用域では何の意味もありません。何でも交換するのではなくて、目的に合わせてノーマル部品の性能を使い切るのも大切だとは思います。

限界付近であと数馬力欲しい人はスロットルを交換して下さい。

 

motor

千葉 ハーレーのインジェクションチューニングに強いお店のご紹介! TOPIC 2018/09/12

全国展開するバイク用品店、ナップス。

いろんな提案をしてくれるナップスですが、その中でも特にハーレーダビッドソンのカスタムパーツについて積極的に取り組む店舗。というのが存在します。

今回ご紹介する店舗 ナップス 千葉北インター店は、まさにハーレーに積極的な店舗さん。

ナップス千葉北インター店(下記画像は先方HPよりお借りしました)
住所 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17フレスポ稲毛 内
TEL 043-304-2200
ホームページ https://www.naps-jp.com/shop/10098

そして、↑↑

こちらの店舗には 新感覚本格チューニングキットマキシマス のお取り扱いがございます。
【マキシマスとは➔http://www.motorstage.co.jp/product/fuel/maximus/

□マフラー変えて調子悪くなってませんか?

□三拍子ライクなサウンド、出してみたくないですか?

□長距離ツーリングや高速で、パワフルな走りをしてみたくないですか?

そんな時、マキシマスの出番です!

 

【データーラインナップは下記↓↓】

■ハーレーダビッドソン スポーツスター 向けインジェクションチューニングデータ
XL883 14-16年式 品番MAX1018

XL883R
XL883Lロー
XL883Nアイアン
・上記で、北米仕様スリップオンを装着した車両
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン スポーツスター 向けインジェクションチューニングデータ
XL1200 14-16年式

XL1200Cカスタム
XL1200Xフォーティーエイト
XL1200Vセブンティーツー
XL1200CAリミテッド
XL1200CBリミテッド
XL1200Tスーパーロー
XL1200CXロードスター
上記に
・スクリーミンイーグル スリップオンを装着した車両 品番MAX1024
・ショートタイプのフルエキ
例)V&Hショートショットスタッガード装着車両等 品番MAX1025
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン スポーツスター 向けインジェクションチューニングデータ
XL1200 17年式以降

XL1200Cカスタム
XL1200Xフォーティーエイト
XL1200CXロードスター
XL1200NS アイアン1200
XL1200XS フォーティーエイトスペシャル
上記に
・オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1035
・ショートタイプのフルエキ
例)V&Hショートショットスタッガード装着車両等 品番MAX1036
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ダイナ 向けインジェクションチューニングデータ
07-11年式 TC96

FXD スーパーグライド
FXDC スーパーグライドカスタム
FXDL ローライダー
FXDB ストリートボブ
FXDWG ワイドグライド
FXDF ファットボブ
FXDFSE2 ファットボブ
上記に
・オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1042
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ダイナ 向けインジェクションチューニングデータ
12~16年式 TC96

FXDC スーパーグライドカスタム
FXDL ローライダー
FXDB ストリートボブ
FXDWG ワイドグライド
FXDBB ストリートボブリミテッド
FXDBC ストリートボブスペシャル
FXDF ファットボブ
上記に
・オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1049
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ソフテイル 向けインジェクションチューニングデータ
07~10年式 TC96B

FLSTF ファットボーイ
FLSTFB ファットボーイロー
FLSTC ヘリテイジクラシック
FLSTN デラックス
FXSTC ソフテイルカスタム
FXST ソフテイルスタンダード
FXSTB ナイトトレイン
FXSTD デュース
FLSTSB クロスボーンズ
FXCW ロッカー
FXCWC ロッカーC
上記に
・オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1042
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ソフテイル 向けインジェクションチューニングデータ
12~15年式 TC96B

FLSTF ファットボーイ
FLSTFB ファットボーイロー
FLS ソフテイルスリム
FLSTC ヘリテイジクラシック
FLSTN デラックス
FXS ブラックライン
FXSB ブレイクアウト
上記に
オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1049
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ソフテイル 向けインジェクションチューニングデータ
16年式 TC103B

FLSTF ファットボーイ
FLSTFB ファットボーイロー
FLS ソフテイルスリム
FLSTC ヘリテイジクラシック
FLSTN デラックス
FXSB ブレイクアウト
上記に
・オープン構造スリップオン
例)V&Hツインスラッシュ/クロームワークス スリップオン装着車両等 品番MAX1055
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ツーリングモデル 向けインジェクションチューニングデータ
14~16年式 空冷 TC103

FLHR ロードキング
FLHRC ロードキングクラシック
FLHX ストリートグライド
FLHXS ストリートグライドスペシャル
FLTRXS ロードグライドスペシャル
上記に
・貫通構造のスリップオン
例) V&Hハイアウトプット装着車両等 品番MAX1071
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ハーレーダビッドソン ツーリングモデル 向けインジェクションチューニングデータ
17年式ミルウォーキーエイト 空冷107

FLHR ロードキング
FLHXS ストリートグライドスペシャル
FLTRXS ロードグライドスペシャル
FLHRXS ロードキングスペシャル
上記に
・貫通構造のスリップオン
例)V&H ハイアウトプット/オープン構造φ63.5 装着車両等 品番MAX1086A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幅広い車種のデータを取り揃えております!
サイレンサーを交換したけど、チューニングは、まだとおっしゃる、お客さま!
この機会に是非、ナップス千葉北インター店のマキシマスで本格的なチューニングをお楽しみください。

【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
モーターステージ公式ブログ
http://www.motorstage.co.jp/blog/
モーターステージ Facebook
https://www.facebook.com/MOTORSTAGE
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A
Instagram(MOTORSTAGE NOW)
www.instagram.com/motorstage.now

新店舗 OPEN のお知らせ 【名称 モーターステージTOKYO】 TOPIC 2018/09/01

弊社製品を実際に手にとって見てもらう。

インジェクションチューニングのサポートやより深い楽しみを広げていく。

などの考えで、東京都町田市に新店舗をOPENさせることとなりました。

10月中旬に開店を予定しております。

住所は 東京都町田市小山町1216-1-103号 です。(↓下記グーグルマップ)

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8TOKYO/@35.5955187,139.3726259,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6018fd393fea876f:0xc9e665600eca276!8m2!3d35.5955187!4d139.3748146?hl=ja

【↓リンクなし画像】

ハーレーダビッドソンのインジェクションチューニングや

弊社スリップオンマフラー各種、エアクリーナーやサスペンション等のショールームを

展開していきます。

詳しい開店日時やご連絡先など、追ってご報告をさせて頂きます。

 

【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618

モーターステージ Facebook
https://www.facebook.com/MOTORSTAGE

YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A

Instagram(MOTORSTAGE NOW)
www.instagram.com/motorstage.now

10/6.7.8 開催 VIBES(バイブズ)ミーティング に出店・参加します! TOPIC 2018/08/31

10月6日(土)~8日(月・祝)開催される バイブズミーティング に出店・参加します!

当日は
■その場でインジェクションチューニング
■下記デモ車の展示

(↓変更があるかもしれません、その際は情報更新致します)


■ブレイクアウト 2017&2018 各1台
■ロードグライド CVO  2018 1台  合計3台


いずれも、モーターステージのカスタムパーツ&マフラーを装着したマシンです。
当日はマフラーサウンドも聴いてください!

↓下記バイブズミーティングホームページ↓
http://www.vibes-web.com/index2.html

【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618

モーターステージ Facebook
https://www.facebook.com/MOTORSTAGE

YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A

Instagram(MOTORSTAGE NOW)
www.instagram.com/motorstage.now

ハーレーダビッドソンのマフラー選び|お好みは音量を抑えた低音派?大迫力サウンド派? TOPIC 2018/07/28

スリップオンマフラーのサウンドについて。
ここ数年、爆音系のマフラーに比べ、より静かな(大人しい)サウンドへのニーズが増えております。

基本的に海外製品に比べて大人しいサウンドのモーターステージは

この様なニーズにお答えすることが得意でもあります。

そもそも【音質】を重要視し、ブラス(真鍮)を素材に採用しているのですが
加えて、【インナーサイレンサー】も音質を左右する重要なファクターです。

モーターステージではインナーサイレンサーは、パンチ穴で選べる5種類からお選び頂けます。
※ベビーブラス、ファットマン等一部のツーリングモデル向けは別の仕様となっております。
※標準組込は6mm。購入時でしたらサイズ変更可能(無料)

※マフラー購入後もインナーサイレンサーのみのご購入・変更が可能です。

【上記、各サイズのサウンドをご視聴ください↓↓】

またインナーサイレンサーはご自身で変更(カスタマイズ)もできます。
※インナーサイレンサー単体で販売しております。
【下記手順と動画】

↑インナーサイレンサーを留めるボルトを外し

↑インナーサイレンサーを鉄パイプ等で押し出し

↑交換するだけ。です。

【交換手順動画】約180秒の動画です

 

 

冒頭でもお伝えしましたが、最近は「大人しいサウンド」の問い合わせが増えてます。

8→6mmへ。6mm→4mmへとインナーサイレンサーを変更するご注文が増えてきております。

すでに弊社マフラーを装着の方、また、これから購入をご検討の方、

末永く、そして自分の好みに合わせてモーターステージ製スリップオンをお楽しみ下さい。

 

【問】モーターステージ(有)

530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1

TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618

モーターステージ公式ホームページ

公式Facebook

YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)

Instagram → www.instagram.com/motorstage.now/

2018モデル ソフテイルファミリー向けローダウンサスペンション試作 TOPIC 2018/07/12

ハーレーダビッドソン2018年ソフテイルALLモデル向けにIKONローダウンサスペンションを開発中です。
今日はその試作ができましたので、実際に取り付けて感触を確かめています。

もともと足つきが悪いわけではないのですが、ロー&ロングスタイルのブレイクアウトやその他のソフテイルもローダウンスタイルが可能になります。

全てノーマルのハーレーでも、ローダウンをするだけでマシンの印象は大きく変わります。

近日、改めて進捗状況をご報告させて頂きます。

↑ノーマルサス(モーターステージ製 ショートリアフェンダーキット装着車)


↑開発中のローダウンサスペンションを装着した状態 ダウン量は40mm(ファットボブを除く)

適合車種は
FLSB スポーツグライド
FLHC ヘリテイジクラシック
FLHCS ヘリテイジクラシック
FLFB ファットボーイ
FLFBS ファットボーイ
FLDE デラックス
FLSL ソフテイルスリム
FXBR ブレイクアウト
FXBRS ブレイクアウト
FXLR ローライダー
FXBB ストリートボブ
FXFB ファットボブ
FXFBS ファットボブ
といったところでしょうか。

価格は¥63,000円税別

 

【問】モーターステージ(有)

530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1

TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618

モーターステージ公式ホームページ

公式Facebook

YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)

Search

Archives


各種クレジットカードとペイパルが使用できます
Top