弊社製品を実際に手にとって見てもらう。
インジェクションチューニングのサポートやより深い楽しみを広げていく。
などの考えで、東京都町田市に新店舗をOPENさせることとなりました。
10月中旬に開店を予定しております。
住所は 東京都町田市小山町1216-1-103号 です。(↓下記グーグルマップ)
【↓リンクなし画像】
ハーレーダビッドソンのインジェクションチューニングや
弊社スリップオンマフラー各種、エアクリーナーやサスペンション等のショールームを
展開していきます。
詳しい開店日時やご連絡先など、追ってご報告をさせて頂きます。
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
モーターステージ Facebook
https://www.facebook.com/MOTORSTAGE
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A
Instagram(MOTORSTAGE NOW)
www.instagram.com/motorstage.now
10月6日(土)~8日(月・祝)開催される バイブズミーティング に出店・参加します!
当日は
■その場でインジェクションチューニング
■下記デモ車の展示
(↓変更があるかもしれません、その際は情報更新致します)
■ブレイクアウト 2017&2018 各1台
■ロードグライド CVO 2018 1台 合計3台
いずれも、モーターステージのカスタムパーツ&マフラーを装着したマシンです。
当日はマフラーサウンドも聴いてください!
↓下記バイブズミーティングホームページ↓
http://www.vibes-web.com/index2.html
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
モーターステージ Facebook
https://www.facebook.com/MOTORSTAGE
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
https://www.youtube.com/channel/UCyHZCcF9S14VzgENj9knm2A
Instagram(MOTORSTAGE NOW)
www.instagram.com/motorstage.now
DYNA ショートショットガンが新しくなりました。より重低音と性能を確保するためにエキゾーストパイプが連結されています。
ついでにS&S583Gカムでギアドライブ化、ダイノルーム内の室温は50℃、吸気温度は60℃以上でこの出力です。冬場は全域で+5馬力以上は予測できますね。
特別突き抜けた領域は無いですが、ノーマルカムと比べて犠牲になる領域が一切無く、発進直後から高回転まで全域でノーマルを上まるトルクを維持できるカムです。強化部品を必要とせず、ノーマルのバルブトレインを最大限使い切っているところも好印象ですね。ノーマルカムで比較できる良いグラフが無かったので、気になる人は検索してみてはどうでしょうか。
ギアカム化によって、表と裏2つのチェーンテンショナーによる回転抵抗から解放され、チェーンやテンショナーの消耗が無くなり、バルブタイミングはチェーン駆動よりも正確に維持されます。ただ一つデメリットがあるとすれば価格が倍になる事でしょうか...
ショートショットガンヘッドパイプKIT(F&Rヒートガード付属)
ノーマルマフラー取り付け可能 クローム ¥54000
黒メッキ ¥58000
ベビーブラス76 黒メッキ/黒エンド ¥84000
S&S583Gカム 必要部品一式 ¥88389
67ラウンドエアクリーナ黒 ¥38000
部品取り付け工賃 ¥50000
ダイレクトリンク ¥68000
ダイノ現車セッティング ¥50000
価格は全て外税
motor
ノーマル形状(楕円)をドライカーボンで制作しました、2018年のソフテールで楕円形状であれば
総て取り付けできます、
¥24,000税別
スリップオンマフラーのサウンドについて。
ここ数年、爆音系のマフラーに比べ、より静かな(大人しい)サウンドへのニーズが増えております。
基本的に海外製品に比べて大人しいサウンドのモーターステージは
この様なニーズにお答えすることが得意でもあります。
そもそも【音質】を重要視し、ブラス(真鍮)を素材に採用しているのですが
加えて、【インナーサイレンサー】も音質を左右する重要なファクターです。
モーターステージではインナーサイレンサーは、パンチ穴で選べる5種類からお選び頂けます。
※ベビーブラス、ファットマン等一部のツーリングモデル向けは別の仕様となっております。
※標準組込は6mm。購入時でしたらサイズ変更可能(無料)
※マフラー購入後もインナーサイレンサーのみのご購入・変更が可能です。
【上記、各サイズのサウンドをご視聴ください↓↓】
またインナーサイレンサーはご自身で変更(カスタマイズ)もできます。
※インナーサイレンサー単体で販売しております。
【下記手順と動画】
↑インナーサイレンサーを留めるボルトを外し
↑インナーサイレンサーを鉄パイプ等で押し出し
↑交換するだけ。です。
【交換手順動画】約180秒の動画です
冒頭でもお伝えしましたが、最近は「大人しいサウンド」の問い合わせが増えてます。
8→6mmへ。6mm→4mmへとインナーサイレンサーを変更するご注文が増えてきております。
すでに弊社マフラーを装着の方、また、これから購入をご検討の方、
末永く、そして自分の好みに合わせてモーターステージ製スリップオンをお楽しみ下さい。
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)
Instagram → www.instagram.com/motorstage.now/
2018年ソフテール(ナロータイヤ用)用シート販売開始
プレーン/横タック——-¥59,000税別
ダイヤモンド(写真)——-¥63,000税別
2018年ブレイクアウト用(2013~2017年OK)
“ドライカーボン”フロントフェンダー
軽量、ノーマルより短く、タイヤとの隙間を15mm詰めた製品です
リアフェンダーとセットにすれば、塗装しなくても違和感なく、そのまま使用できる
リズナーブルな素晴らしい方法です。塗装するのもいいですが!
2018年ソフテール用 ローダウンサスの販売を開始しました、
約40mm以上下がります(調整式なのでまだまだ下げられます)
このくらいがノーマルのサイドスタンドのほぼ限界だと思います
¥63,000(税別) IKONサスペンション 40mm以上ダウン!
画像は40mm下げてます!
取り付け状態(下)
ノーマルサス状態(下)
ハーレーダビッドソン2018年ソフテイルALLモデル向けにIKONローダウンサスペンションを開発中です。
今日はその試作ができましたので、実際に取り付けて感触を確かめています。
もともと足つきが悪いわけではないのですが、ロー&ロングスタイルのブレイクアウトやその他のソフテイルもローダウンスタイルが可能になります。
全てノーマルのハーレーでも、ローダウンをするだけでマシンの印象は大きく変わります。
近日、改めて進捗状況をご報告させて頂きます。
↑ノーマルサス(モーターステージ製 ショートリアフェンダーキット装着車)
↑開発中のローダウンサスペンションを装着した状態 ダウン量は40mm(ファットボブを除く)
適合車種は
FLSB スポーツグライド
FLHC ヘリテイジクラシック
FLHCS ヘリテイジクラシック
FLFB ファットボーイ
FLFBS ファットボーイ
FLDE デラックス
FLSL ソフテイルスリム
FXBR ブレイクアウト
FXBRS ブレイクアウト
FXLR ローライダー
FXBB ストリートボブ
FXFB ファットボブ
FXFBS ファットボブ
といったところでしょうか。
価格は¥63,000円税別
【問】モーターステージ(有)
530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-1
TEL 06-6881-0688 FAX 06-6881-3618
YOUTUBE公式チャンネル(←マフラーサウンド随時更新中!)